当社では「次世代育成支援対策推進法」に基づき、「男女従業員の仕事と生活の調和を応援すること」をES(従業員満足)の一つとし、全従業員が安心して仕事に取り組め、その能力を十分に発揮できる職場環境の整備に取り組むことを目的に「一般事業主行動計画」を策定しています。
平成30年4月1日から令和3年3月31日までの3年間
【目標1】
所定外労働を削減するため、導入した「ノー残業デー」の周知・徹底を図る。
「ノー残業デー」の退勤率 90%以上
【目標2】
年次有給休暇の取得を促進する取組みを実施し、職場環境を改善する。
休暇の取得を促進するポスターの掲示
女性社員を増やし、女性が活躍できる雇用環境の整備を行うため、次のように行動計画を策定する。
平成28年4月1日から令和3年3月31日(5年間)
(1)全社員に占める女性社員の割合が少ない。
(2)女性社員の全てが事務職で、女性社員の技術職がいない。
女性社員を30人以上に増加させる。
●平成28年 4月~
社内ヒアリング等により女性を配属するうえでの課題点を分析する。
平成29年度女性の育児休業取得率 100%
平成30年度女性の育児休業取得率 100%
令和元年度女性の育児休業取得率 100%